ふたこと

今年のクリスマスは24日も平日で盛り上がらない

毎年祝日だった12月23日の天皇誕生日が令和になって無くなったことも悲しみの始まり。23日(月)、24日(火)、25日(水)、ってオイ〜…。気づけば今日は24日で、仕事から帰ったらいつもの通り、子供も嫁ももう寝てる。まあこういう静かなクリス...
筋トレ&ダイエット

トクホのお茶買うなら難消化性デキストリン買っちゃうほうが得

コンビニとかスーパーに売ってる「脂肪の吸収を抑える」とか「糖の吸収をおだやかにする」「食後の血糖値が気になる方に」とか「お腹の調子を整える」とか書かれているトクホ(特定保健用食品)の飲み物。そりゃあー、同じ味の飲み物ならそっちを飲みたいけれ...
スイーツ

フルーチェかな?いちごクッキーシューを食べる

ファミリーマートで目新しいシュークリームを発見したので購入。 いちごクッキーシュー 158円(税込)「クッキーシュー」だから皮はサクサク。なのにストロベリーチョコがかかってるからサクサクさ半減。これチョコがけは不要じゃないかな…。まあ見た目...
スポンサーリンク
スイーツ

【気に入った!】ASDA ダークチョコレート

西友で購入したドイツ製の輸入チョコレート。今まで値段が200円以上して高いからスルーしてたけど、よく見たらコレ200gもあるからグラムでみたら特別に割高なワケでもないんだな、と思って買ってみた。 アズダ ダークチョコレート 268円(税込)...
スイーツ

普通すぎて物足りないファミマの濃厚シュークリーム

ファミリーマートで購入。「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」。 クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 129円(税込)たまにはこういうシンプルなシュークリームもいいかなーと思ったけど、やっぱり何か物足りなかった。カスタードよりホイッ...
スイーツ

至高のモナカアイス決まったね

セブンイレブンで購入。アイスのあずきモナカ。セブンの「金の〜」シリーズでパッケージは金色。高級感ある。 金の最中あずき 278円「税込)セブンイレブンは定期的に最中アイス出すけど「抹茶だったりキャラメルだったり)、色や味は違えどいつも同じこ...
ふたこと

妙法寺(杉並区)行って写真撮って来た

立派なお寺があったから寄った。 山門くぐるとすぐにある、妙法寺祖師堂。外の通りからも見える大きいお堂。祖師堂の奥にひとまわり小さい本堂がある。 文化財にもなっているらしい「鉄門」。境内は、各ポイントに説明書のパネルが立っていて、「ほうほう」...
ふたこと

子供の頃の記憶に刻まれた「矢島工務店」

これは撮ってしまうなぁ。発見した瞬間「うおっ」だったよ。 とんねるず世代ならみんな知ってる「矢島工務店」。GoogleMapで検索してみたら首都圏だけでも結構あるんだね。これはそのうちの高円寺バージョン。 拡大。あのコントが放送されていた当...
食べ物

ピーナッツ味のほうが「まだ良い」SIXPACKプロテインバー2種を比較

国産でタンパク質20gを摂取できる優秀なプロテインバー「SIXPACK」のキャラメルピーナッツ味とチョコレート味を買ってみた。 キャラメルピーナッツ味 成分SIXPACKキャラメルピーナッツ味 324円(税込)キャラメルピーナッツ味 栄養成...
食べ物

スタミナ中華ソバ とみ坂@立川

立川駅北口から徒歩5分くらい。北口大通りと緑川通りが交差する曙橋交差点を右に曲がってすぐ右側にある「スタミナ中華ソバ とみ坂」。余談だけど「緑川」と「曙橋」という名称にピンときて調べたら、やっぱり昔は川だった、というか今でも暗渠で下に川が流...
ふたこと

【落書きダメ絶対】鼠坂にネズミの落書き

文京区音羽にある鼠坂。急坂で長距離。さすが文京区。この坂は森鴎外の小説の舞台にもなっているそうな。今度読んでみよう。 坂の途中にこんな落書きが。バンクシーオマージュなスプレー吹き付けのネズミの落書き。コミカルなネズミが持っているパネルには「...
食べ物

奈美喜庵のカツ丼定食@立川

立川駅北口から徒歩5分くらい。ドンキホーテ裏の立川通り沿いにある蕎麦屋の「奈美喜庵」へ。1人でお店に入ると店員さんから「こちらの相席へどうぞ。」と言われる。まだお昼前で席空いてるのにな、、という気持ちが顔に出ていたようで、店員さんからすぐ4...
スイーツ

小さめなのにずっしり重い「ホイップクリームが美味しいミルクホイップブリオッシュ」

ファミリーマートで購入。重さがあって美味しい中味が沢山詰まってそうな期待感。 ホイップクリームが美味しいミルクホイップブリオッシュ 138円(税込)よく見ると、本来裏面というかパンの底面になる方が上にきて粉砂糖が振ってある。平らだから粉が乗...
飲み物

ローソンのウチカフェ エスプレッソ

これはファミマのあれと同じ感覚で飲めるやつ。どっちが先か知らないけど。 ウチカフェ エスプレッソ 138円(税込)コーヒーが濃くて美味しい。朝出社したらとりあえずデスクで飲みたいコーヒー。 成分表示。カロリーは115kcal。気持ち低めで優...
スイーツ

上野駅で買ったシュークリームを上野公園で食べて最高

じゃんがら食べた後、少〜しお腹に空きがあるな、ってことでecute上野内をウロウロ。シュークリーム売ってたのでそれに決めた!「メープルハウス エキュート上野店」。どのシュークリームにしようか迷ったけど、このお店は初めてなので、お店の名前にも...
食べ物

12月半ばで早くも「開運大吉」お正月先取りラーメン

上野国立科学博物館でミイラを堪能したあと、さあランチはどうしよう、昼間だしカロリー気にせず豚骨ラーメンでも行きたいね、ってことで近くのお店を調べると…、お!じゃんがらあった!「東京じゃんがら ecute上野店」。エキュートってことは改札内か...
ふたこと

上野国立科学博物館の「ミイラ展」行ってきた

こういうのは「そのうち行こう」だと終わっているので、すぐ行かないといけないやつ。  お昼過ぎに科学博物館到着。特に混雑なく入場券売り場へ。  当日券1,700円。電子マネー使えるのでEdyでささっと支払う。  会場内に入ると…混んでる。平日...
スイーツ

ファミマの『クッキーコロネ(ジャンドゥーヤクリーム)』

ファミリーマートで購入。チョコ系のパン増えてるね。食べるのが追いつかない。クッキーコロネ(ジャンドゥーヤクリーム) 149円(税込)簡単に言うとチョココロネのパン部分がクッキーみたいなザクザクになったやつ。もはやパンではないけど美味しいから...
食べ物

ジョナサンの「とろとろ濃厚ステーキシチュー」

環八近くの早稲田通り。「お腹空いてきてどこかで食べようと思ったら全然お店無いじゃん!」というタイミングで出現したジョナサン下井草店。ジョナサンってどんなメニューがあるんだっけ、とネットで調べてから入店。ジョナサンって思い浮かぶメニュー無いよ...
子育て

『「非認知能力」の育て方』この本を子育て中のパパママに超絶オススメしたい

嫁から読め読め言われて(ダジャレではない)読んだらとても良かった。子育てのモヤモヤがスッキリしたというか、方向性がハッキリしたというか。 「非認知能力」の育て方 1540円(税込)著者の実体験に基づいた実例を挙げて書かれているから具体的だし...
スイーツ

dポイントクラブのプラチナクーポンでハーゲンダッツ当選した

dポイントクラブ(d POINT CLUB)っていうのはドコモがやってるポイントサービスのことで、ドコモ回線の契約期間が15年以上だったりするとそこでプラチナステージになって、プラチナステージになるとプラチナクーポンというコンテンツで色々な...
ゲーム

「トロとパズル」でパズルレベル200クリア

気づけばもう2か月くらいやってた。CandyCrushに似た雰囲気のゲームかな、と思って始めたらまんまCandyCrushだった。コレ系パズルゲームはフリーコンテンツなの?まあそれは"おいておいて"。レベル200達成。これくらいになると2、...
飲み物

セブンイレブンカフェに登場したキリマンジャロブレンド

最近コンビニでよく買い物をする。なぜなら今「d払い」で10%dポイント還元やってるから。こうなるとpaypayなど使わない。最近のpaypayはキャンペーン渋いんだよね。そんな流れで朝に立ち寄ったセブンイレブンのレジ前で「セブンカフェにキリ...
スイーツ

ファミマの「チョコホイップブールパン」

ファミリーマートで購入。チョコ系には弱い。チョコホイップブールパン 118円(税込)軽くて香ばしいパンの中にチョコのホイップクリーム。パンの軽さがちょうど良くホイップの味を引き立てている。成分表示。カロリー317kcal。菓子パンとしては軽...
ふたこと

田中みな実のどうでもいいニュース記事が多いから2週間くらい記録してみた。

最初に言っておくと、俺は田中みな実は好きなんですよ。女性芸能人のなかでは最上位ランクに好きなんですよ。2012年あたりのサンジャポにはどれだけ癒されたことか。ちなみに女性の前で「田中みな実好き」を言うと「アレに騙されるなんてこの男浅いな」っ...