2020/11/12
松屋の冬メニューの定番、キムチチゲ膳が発売されたと聞いて松屋に直行! 久しぶりの松屋! 券売機上にデカデカとアピールされていた「牛チゲカルビ焼肉膳」を購入! キムチチゲとカルビ焼肉の融合!松屋の最強タッグじゃん。 ホ […]
2020/09/19
飯田橋駅から徒歩5分。住所的には神楽坂の路地をちょっと入ったところにあるラーメン屋「きみの」。 初めてのお店だけれど「塩!or醤油!」のあっさりメニューに惹かれて入店。今日は塩の気分。 プラダンボールで隣席との間に仕切り […]
2020/01/06
1月6日。仕事始め。 ということで里帰りした同僚からのお土産。 福島 いかにんじん煎餅。 名前のインパクトはなかなか。 福島の郷土料理に「いかにんじん」っていうのがあるらしいのね。検索して画像見たら、キンピラみたいな […]
スポンサードリンク
2019/12/28
「もうやんカレー」でセルフで飲めるのって水じゃなくて「ルイボスティー」だよね。 思えば「ルイボスティー」を初めて飲んだの、10年くらいに「もうやんカレー」で飲んだのが初めてだった気がする。当時はほとんど馴染みのないお茶だ […]
2019/12/16
国産でタンパク質20gを摂取できる優秀なプロテインバー「SIXPACK」のキャラメルピーナッツ味とチョコレート味を買ってみた。 キャラメルピーナッツ味 成分 キャラメルピーナッツ味 栄養成分表示 エネルギー 173k […]
2019/12/15
立川駅北口から徒歩5分くらい。北口大通りと緑川通りが交差する曙橋交差点を右に曲がってすぐ右側にある「スタミナ中華ソバ とみ坂」。 余談だけど「緑川」と「曙橋」という名称にピンときて調べたら、やっぱり昔は川だった、というか […]
2019/12/14
立川駅北口から徒歩5分くらい。ドンキホーテ裏の立川通り沿いにある蕎麦屋の「奈美喜庵」へ。 1人でお店に入ると店員さんから「こちらの相席へどうぞ。」と言われる。まだお昼前で席空いてるのにな、、という気持ちが顔に出ていたよう […]
スポンサードリンク
2019/12/12
上野国立科学博物館でミイラを堪能したあと、さあランチはどうしよう、昼間だしカロリー気にせず豚骨ラーメンでも行きたいね、ってことで近くのお店を調べると…、お!じゃんがらあった!「東京じゃんがら ecute上野店」。エキュー […]
2019/12/10
環八近くの早稲田通り。「お腹空いてきてどこかで食べようと思ったら全然お店無いじゃん!」というタイミングで出現したジョナサン下井草店。ジョナサンってどんなメニューがあるんだっけ、とネットで調べてから入店。ジョナサンって思い […]
2019/11/29
西武新宿駅北口から徒歩3分。職安通りの信号に引っかからなければ駅から徒歩1分。1年か2年ぶりくらいの訪問。以前はよく来ていたけど、ゴリゴリにコシのある蕎麦でお腹いっぱいにするのが最高なこの店には、ダイエット的観点からつい […]
2019/11/26
セブンイレブンで購入。セブン限定らしい。 ポテチでもう既に色んな味を出している湖池屋なので、味は唐揚げそっくりなんだろうな、というハードル高めな感じではあった。 開封して中身を見て少し驚く。色・形も唐揚げに寄せて […]
2019/11/26
ガスト、メニューが多すぎて何食べたらいいのか迷う。素晴らしい。 美味しい。アボカドとシュリンプで美味しい。ただベースがキャベツだったのが残念。レタスなら良かったな。 せっかく+100円でチーズ2倍にしたのに思った程、見た […]
2019/11/20
セブンイレブンで家飲み用に購入。 電子レンジで数分。ウチのレンジ、500Wでも600Wでもないらしく、こういう場合何分にしたらいいのかよく分からない。 温めるとトローリ。食べると、辛さと甘さとチーズのハーモニーが […]
2019/11/16
JR横浜線鴨居駅北口から少し歩いた横浜市都筑区。ららぽーと横浜があるけど、家族&カップルで混雑しているなかの一人ランチはツライかな…、と思っていたら、ららぽーと前の通り沿いに家系ラーメン屋があったので突入。一二三家。ひふ […]
2019/11/14
ローソンで見つけた。200円くらいだったかな。余ってるdポイントの消費がてら購入。 PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー。何やらプロっぽい雰囲気で期待感ある。今までプロテインバーというと甘いのばっかりだったの […]
2019/11/12
何か昼食べすぎたな、っていう日の夕飯はこれに限る。 「稲葉うどん風こんにゃく」! これと納豆をシャカシャカ混ぜるだけで、お手軽ダイエット飯! こんにゃくで腹持ちいいし、納豆でタンパク質もチャージできるから最高 […]
2019/11/05
本当は別の期間限定メニューを食べに松屋に行ったのだけど、券売機前で急にカルビ焼肉に変更。よくある。 やっぱり美味しいな。ソースはバーベキューソースね。卓上には「カルビソース」ってのもあるけどパンチ不足なので不要。サラダは […]
2019/10/26
ちょいちょい復活する松屋の期間限定メニュー略して「ごろチキ」。 復活するたびにネットが少しザワつくからつい食べてしまうのだけど。 まあ、なんていうか…。もちろん個人の嗜好はあるけれども、そこまで言うほど美味しく感じないん […]
2019/10/23
休日なのにあいにくの雨。午前中は家にこもり、今日が休日になった理由でもある「即位礼正殿の儀」をテレビで観ながら過ごす。こういうのはNHKで観ないといけない不思議な気持ち。 お昼は近所のテンプレ的インドカレー屋でナンカ […]
2019/10/12
台風なので一日中家に引きこもり。 暇なので「PayPayフリマ」始めた。今送料無料キャンペーン中なのでメルカリとかフリマで送料との釣り合いが取れなくて出品していなかった細かいものをここぞとばかりに出品。まだライバルが少な […]
2019/06/05
美味い!😍 「梅ねり」も好きだけど酸っぱいのって「ひと粒か、ふた粒で充分」みたいなところがあるのが珠に傷みたいなところがあった。しかしこの「ねりり塩こんぶねり」の昆布醤油味しょっぱさは汗ばみ始めたこの季節 […]
2019/03/23
小ラーメン 780円 券売機左上にこの「小ラーメン」ボタン、右のボタンが「大ラーメン」。あれ「中」が無い…と思ったら下に「ミニラーメン」。つまりサイズは「ミニ・小・大」の3つ。 「小」を買って食券を店員さんに渡すとニンニ […]
2019/02/19
『血の池(メニュー名)』950円 辛いのを欲してわざわざ注文したのに、食べてみるとこの無駄な辛さが邪魔して絶対美味しいはずの濃厚ゴマ担々麺が全然味わえなくて悔しい。次回は辛さノーマルだ。 地獄の担担麺 護摩龍公式サイトh […]