スイーツ 「魔法のチョコパイリング」を食す。 ローソンで購入。パッケージが印象的。前々から目を付けていて「小腹空いていて、ゆっくり食べる時間あって、何かチョコ系の甘い物食べたい」という絶好のチャンスに恵まれたので購入。 「ハートブレッドアンティークの魔法のチョコパイリング」 美味しい!... 2020.11.14 スイーツ
スイーツ スーパーカップ「イタリア栗のモンブラン」を食す。 新味出てたらとりあえず食べてみたくなるやつ。 「明治エッセルスーパーカップSweet’sイタリア栗のモンブラン」 フイルム1枚あるだけで高まる特別感。透明フィルムなのも良いね。さっそく、ビッ とフィルムを剥がして食べる。美味しい😍マロンのな... 2020.11.08 スイーツ
スイーツ 「チョココロネ」売ってない問題に直面 5歳の息子がチョココロネ食べてみたい、と言ってきた。幼稚園での会話の中で存在を知ったらしい。そういえば食べさせたことなかったなぁ。見かけたら買っておこう、と思って数日。何かのついでにコンビニに寄る。無い。スーパーのパンコーナーを見る。…無い... 2020.10.25 スイーツ
スイーツ 「ウメのタラちゃん」&「黒ゴマのタラちゃん」を食す。 お義母さんが柿と一緒に送ってきてくれた。ヤマトフーズの「ウメのタラちゃん」と「黒ゴマのタラちゃん」。コンビニやスーパーでまだ見たことないけれど、どこで買ったんだろう😅(多分「道の駅」とか「農協」とかのはず)期待値低めで食べてみると…。うまー... 2020.10.20 スイーツ
スイーツ 苦甘香ばしい!スーパーカップの「アフォガード」を食す。 また美味しそうなスーパーカップが売ってたので買う。 明治エッセルスーパーカップスイーツアフォガート。パッケージのイメージが美味しそうだからいわゆるジャケ買い(?)したけれど、そもそも…「アフォガード」ってなに?😅調べてみた。Wikipedi... 2020.01.05 スイーツ
スイーツ ファミマの「ひとくち こしあん大福」を食す。 正月正月!和!和!和を欲する!「和菓子」っていうだけでカロリーゼロな感じがして良いね! ファミリーマートで買った「ひとくちこしあん大福」。(わざわざ「Daifuku」ってローマ字入れる意味ある?)味も美味しさも想像どおり。思ったより柔らかい... 2020.01.04 スイーツ
スイーツ 【しょうろ】餡子のお菓子「松露」が美味しい スーパー「ライフ」の和菓子売り場で購入。中森製菓の『松露』。パッケージにあるとおり「しょうろ」と読む。「まつつゆ」ではない。 あんこ玉が白い砂糖でコーティングされている。軽く噛むとホロっとくずれてあんこの甘さが広がる。美味しい。300円超え... 2020.01.03 スイーツ
スイーツ セブンイレブンの「塩豆大福」 セブンイレブンでなんとなく購入。「なーんか甘いモノ食べたい!」モードで。チョコは目新しいの無いし、アイスはオフィスで食べづらい。菓子パンは重すぎるし、、、そして目についたのがこれ。北海道産小豆使用塩豆大福151円(税込)。美味しい。口の周り... 2019.12.30 スイーツ
スイーツ 西友の「ASDA Fruit&Nut ミルクチョコレート」を食す 西友で輸入系チョコを買う。「ASDAフルーツ&ナッツミルクチョコレート」。このシリーズは一見お高いけれど、グラムで見ると十分お得感あるタイプ。200gで267円(税込)。ちなみに明治の板チョコは50gで西友価格105円(税込)。 200gで... 2019.12.29 スイーツ
スイーツ ライフのカカオ70%チョコが美味い👍 これ良いよね。スーパー「ライフ」のプライベートブランド「スマイルライフ」の「ひとくちチョコレートCacao70%」。 価格は税抜きで200円弱、税込みで200円超えくらい。ねっとり濃厚なチョコレート感と、適度な苦みと甘味がクセになる。コーヒ... 2019.12.27 スイーツ
スイーツ 【ロッテvs明治】アーモンドチョコ戦争 大好きなアーモンドチョコの、ロッテと明治の商品について語る。(※個人的主観が多いに含まれます)明治アーモンドブラックまずはこれ。一番買ってる本命チョコレート。(チョコで「本命」って書くとバレンタインデーみたいだな…。)パッケージに書いてある... 2019.12.26 スイーツ
スイーツ フルーチェかな?いちごクッキーシューを食べる ファミリーマートで目新しいシュークリームを発見したので購入。 いちごクッキーシュー158円(税込)「クッキーシュー」だから皮はサクサク。なのにストロベリーチョコがかかってるからサクサクさ半減。これチョコがけは不要じゃないかな…。まあ見た目重... 2019.12.22 スイーツ
スイーツ 【気に入った!】ASDA ダークチョコレート 西友で購入したドイツ製の輸入チョコレート。今まで値段が200円以上して高いからスルーしてたけど、よく見たらコレ200gもあるからグラムでみたら特別に割高なワケでもないんだな、と思って買ってみた。 アズダダークチョコレート268円(税込)とり... 2019.12.21 スイーツ
スイーツ 普通すぎて物足りないファミマの濃厚シュークリーム ファミリーマートで購入。「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」。 クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー129円(税込)たまにはこういうシンプルなシュークリームもいいかなーと思ったけど、やっぱり何か物足りなかった。カスタードよりホイップ... 2019.12.20 スイーツ
スイーツ 至高のモナカアイス決まったね セブンイレブンで購入。アイスのあずきモナカ。セブンの「金の〜」シリーズでパッケージは金色。高級感ある。 金の最中あずき278円「税込)セブンイレブンは定期的に最中アイス出すけど「抹茶だったりキャラメルだったり)、色や味は違えどいつも同じこの... 2019.12.19 スイーツ
スイーツ 小さめなのにずっしり重い「ホイップクリームが美味しいミルクホイップブリオッシュ」 ファミリーマートで購入。重さがあって美味しい中味が沢山詰まってそうな期待感。 ホイップクリームが美味しいミルクホイップブリオッシュ138円(税込)よく見ると、本来裏面というかパンの底面になる方が上にきて粉砂糖が振ってある。平らだから粉が乗り... 2019.12.14 スイーツ
スイーツ 上野駅で買ったシュークリームを上野公園で食べて最高 じゃんがら食べた後、少〜しお腹に空きがあるな、ってことでecute上野内をウロウロ。シュークリーム売ってたのでそれに決めた!「メープルハウスエキュート上野店」。どのシュークリームにしようか迷ったけど、このお店は初めてなので、お店の名前にもな... 2019.12.12 スイーツ
スイーツ ファミマの『クッキーコロネ(ジャンドゥーヤクリーム)』 ファミリーマートで購入。チョコ系のパン増えてるね。食べるのが追いつかない。クッキーコロネ(ジャンドゥーヤクリーム)149円(税込)簡単に言うとチョココロネのパン部分がクッキーみたいなザクザクになったやつ。もはやパンではないけど美味しいからO... 2019.12.11 スイーツ
スイーツ dポイントクラブのプラチナクーポンでハーゲンダッツ当選した dポイントクラブ(dPOINTCLUB)っていうのはドコモがやってるポイントサービスのことで、ドコモ回線の契約期間が15年以上だったりするとそこでプラチナステージになって、プラチナステージになるとプラチナクーポンというコンテンツで色々な特典... 2019.12.08 スイーツ
スイーツ ファミマの「チョコホイップブールパン」 ファミリーマートで購入。チョコ系には弱い。チョコホイップブールパン118円(税込)軽くて香ばしいパンの中にチョコのホイップクリーム。パンの軽さがちょうど良くホイップの味を引き立てている。成分表示。カロリー317kcal。菓子パンとしては軽い... 2019.12.05 スイーツ
スイーツ ファミマの「りんご果肉を混ぜ込んだアップルフリッター」 チョコ系かと思って手にとったら違った。なんで黒いのだろう?りんご果肉を混ぜ込んだアップルフリッター138円(税込)少し小ぶりで、ずっしりと重い。注目はこちらの成分表示。カロリーはなんと578kcal。やりおる…。食べてみると食感サクサクで美... 2019.12.03 スイーツ
スイーツ ふんわりチョコシフォン ファミマで購入。第一パンの「ふんわりチョコシフォン」。チョコ味の蒸しパンの中にチョコクリームが入ってるもの。紙のトレイにくっついているので食べづらい。袋から全出しで食べる。そして紙トレイに残存したパン生地が気になる。家ならお下品に前歯でこそ... 2019.11.30 スイーツ
スイーツ DARS クリームサンドケーキ はイマイチだった スーパーでDARSのチョコパイみたいなのあったから買った。スーパー価格150円くらい。 ダースミルククリームサンドケーキ。小さいパッケージだけど8個入りでお得感ある。あれ、『12個だからダースです』じゃなかったの?古いか…。 綺麗に整列した... 2019.11.28 スイーツ
スイーツ ファミマの「チョコ好きのためのチョコクロワッサン」 「チョコ好きのための」って名指しされたら食べないわけにもいかない。 チョコ好きのためのチョコクロワッサン128円(税込)美味しい。固形のフリしてすぐ溶けるチョコが良い。チョコクロっていうとサンマルクだけど、それよりひとまわり大きいかな。多分... 2019.11.24 スイーツ
スイーツ ファミマの「スフレ・プリンティラミスカフェ」 ファミリーマートで購入。「パフェ」ではなく「カフェ」。 スフレ・プリンティラミスカフェ278円(税込)スイーツの名前が連なってるだけで豪華に感じる。目当てはティラミスだけど。見た目どおりの、そのままの味かな。美味しい。 成分表示。カロリーは... 2019.11.23 スイーツ