2020/09/30
祖母からのプレゼント。スーパーの幼児玩具コーナーで価格1,000円程度。祖母にとっては日常の買い物ついでの、ほんの軽い気持ちの孫へのプレゼント。 これに息子大喜び。 変形ロボット フュージョンロボ。 虫の形 […]
2020/09/26
この美味しそうなデザインに釣られて購入。 いや「釣られて」って嫌な言い方だけれどw 個人的主観で想定した味のイメージと違ったので。。。 WONDA極・老舗珈琲店の甘くないラテ【砂糖不使用】 そりゃあ「甘くない!」 […]
2020/09/25
1回30分の施術で約2万回の筋収縮を誘発ゥ?! 筋肉量増大と脂肪量減少…! エムスカルプト(emsculpt)、いいじゃん! 30分寝てるだけで2万回スクワットするのと同じ効果が出るマシン????お尻綺麗に […]
スポンサードリンク
2020/09/19
飯田橋駅から徒歩5分。住所的には神楽坂の路地をちょっと入ったところにあるラーメン屋「きみの」。 初めてのお店だけれど「塩!or醤油!」のあっさりメニューに惹かれて入店。今日は塩の気分。 プラダンボールで隣席との間に仕切り […]
2020/09/17
下記のメールはメルカリのフリをした業者からの迷惑メールなので注意! 件名は「メルカリ事務所サービス有效期限切になります」 送信元のメールアドレスは「no-reply@merukalioo-asbjn.com」 メルカ […]
2020/01/06
1月6日。仕事始め。 ということで里帰りした同僚からのお土産。 福島 いかにんじん煎餅。 名前のインパクトはなかなか。 福島の郷土料理に「いかにんじん」っていうのがあるらしいのね。検索して画像見たら、キンピラみたいな […]
2020/01/05
また美味しそうなスーパーカップが売ってたので買う。 明治 エッセル スーパーカップ スイーツ アフォガート。 パッケージのイメージが美味しそうだからいわゆるジャケ買い(?)したけれど、そもそも… 「アフォガード」って […]
スポンサードリンク
2020/01/04
正月正月! 和!和!和を欲する! 「和菓子」っていうだけでカロリーゼロな感じがして良いね! ファミリーマートで買った「ひとくち こしあん大福」。 (わざわざ「Daifuku」ってローマ字入れる意味ある?) 味も美味し […]
2020/01/03
スーパー「ライフ」の和菓子売り場で購入。 中森製菓 の『松露』。パッケージにあるとおり「しょうろ」と読む。「まつつゆ」ではない。 あんこ玉が白い砂糖でコーティングされている。 軽く噛むとホロっとくずれてあんこの甘さが […]
2020/01/02
ずーっと作品の存在は知っていたけれど、なかなか読めなかったのを遂に読んだ。 『冷静と情熱のあいだ』。 青(Blu)→赤(Rosso)の順に読んだ。 なかなか良かった。 1999年出版の本なので、ちょうど20年前の自分 […]
2020/01/01
自分が子供の頃に読んだ絵本を、自分の子供に読み聞かせる、この不思議な感じ。 「からすのパンやさん」。 この本懐かしいなぁ、でもどんな話だったかなぁ、なんて思いながら子供と一緒に読む。 そんな中での、このページ。 […]
2019/12/31
「朝」っていっても早朝ではなく午前9時あたり。良い天気。 春海橋公園。左手にあるのは東京ガスの学習施設、ガスの科学館「がすてなーに」。 右手は海。っていうか入江?正面に見えている橋は「晴海大橋」。 そこからま […]
2019/12/30
セブンイレブンでなんとなく購入。 「なーんか甘いモノ食べたい!」モードで。 チョコは目新しいの無いし、アイスはオフィスで食べづらい。菓子パンは重すぎるし、、、そして目についたのがこれ。 北海道産小豆使用 塩 […]
2019/12/29
西友で輸入系チョコを買う。 「ASDA フルーツ&ナッツ ミルクチョコレート」。 このシリーズは一見お高いけれど、グラムで見ると十分お得感あるタイプ。 200gで267円(税込)。 ちなみに明治の板チョコは50gで西友価 […]
2019/12/28
「もうやんカレー」でセルフで飲めるのって水じゃなくて「ルイボスティー」だよね。 思えば「ルイボスティー」を初めて飲んだの、10年くらいに「もうやんカレー」で飲んだのが初めてだった気がする。当時はほとんど馴染みのないお茶だ […]
2019/12/27
これ良いよね。スーパー「ライフ」のプライベートブランド「スマイルライフ」の「ひとくちチョコレートCacao70%」。 価格は税抜きで200円弱、税込みで200円超えくらい。ねっとり濃厚なチョコレート感と、適度な苦みと […]
2019/12/26
大好きなアーモンドチョコの、ロッテと明治の商品について語る。(※個人的主観が多いに含まれます) 明治 アーモンドブラック まずはこれ。一番買ってる本命チョコレート。(チョコで「本命」って書くとバレンタインデーみたいだな… […]
2019/12/25
ウチは基本的には玩具(おもちゃ)は買わない主義。売っているような凝ったオモチャじゃなくても子供は何だって遊び道具にできる特殊能力を持っていると思う。実際に手ぶらで外に出ても道端の草花や石ころで遊んだりするし、お風呂なんか […]
2019/12/24
毎年祝日だった12月23日の天皇誕生日が令和になって無くなったことも悲しみの始まり。 23日(月)、24日(火)、25日(水)、ってオイ〜…。 気づけば今日は24日で、仕事から帰ったらいつもの通り、子供も嫁ももう寝てる。 […]
2019/12/23
コンビニとかスーパーに売ってる「脂肪の吸収を抑える」とか「糖の吸収をおだやかにする」「食後の血糖値が気になる方に」とか「お腹の調子を整える」とか書かれているトクホ(特定保健用食品)の飲み物。 そりゃあー、同じ味の飲み物な […]
2019/12/22
ファミリーマートで目新しいシュークリームを発見したので購入。 「クッキーシュー」だから皮はサクサク。なのにストロベリーチョコがかかってるからサクサクさ半減。これチョコがけは不要じゃないかな…。まあ見た目重視だよね。 […]
2019/12/21
西友で購入したドイツ製の輸入チョコレート。 今まで値段が200円以上して高いからスルーしてたけど、よく見たらコレ200gもあるからグラムでみたら特別に割高なワケでもないんだな、と思って買ってみた。 とりあえず原材料名 […]
2019/12/20
ファミリーマートで購入。「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」。 たまにはこういうシンプルなシュークリームもいいかなーと思ったけど、やっぱり何か物足りなかった。カスタードよりホイップクリームを求めてたのかもしれな […]
2019/12/19
セブンイレブンで購入。 アイスのあずきモナカ。セブンの「金の〜」シリーズでパッケージは金色。高級感ある。 セブンイレブンは定期的に最中アイス出すけど「抹茶だったりキャラメルだったり)、色や味は違えどいつも同じこのサイ […]
2019/12/18
立派なお寺があったから寄った。 山門くぐるとすぐにある、妙法寺祖師堂。外の通りからも見える大きいお堂。祖師堂の奥にひとまわり小さい本堂がある。 文化財にもなっているらしい「鉄門」。 境内は、各ポイントに説明書のパ […]