スイーツ

ファミマの「りんご果肉を混ぜ込んだアップルフリッター」

チョコ系かと思って手にとったら違った。なんで黒いのだろう?りんご果肉を混ぜ込んだアップルフリッター 138円(税込)少し小ぶりで、ずっしりと重い。注目はこちらの成分表示。カロリーはなんと578kcal。やりおる…。食べてみると食感サクサクで...
ふたこと

コンビニの菓子棚にプロテインバー。

とあるセブンイレブン。お菓子コーナーに何かギラギラした商品があるなー、と思ったら。ポッキーのスペースにプロテインバーだよ斬新。チョコバータイプならまだ良いけれど「ささみプロテインバー」だよ。このお店、店員さんが外国人ばかりだから分からなかっ...
食べ物

松屋のカレギュウ並

松屋渋谷道玄坂上店へ。松屋のカレーが変わるというのでお世話になったオリジナルカレーを食べておこう。この店は最近主流になりつつある、食券買ったらそのまま席について呼ばれたら取りに行くタイプのセルフタイプの松屋。カウンターで目の前店員の旧タイプ...
スポンサーリンク
スイーツ

ふんわりチョコシフォン

ファミマで購入。第一パンの「ふんわりチョコシフォン」。チョコ味の蒸しパンの中にチョコクリームが入ってるもの。紙のトレイにくっついているので食べづらい。袋から全出しで食べる。そして紙トレイに残存したパン生地が気になる。家ならお下品に前歯でこそ...
食べ物

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。@新宿区百人町

西武新宿駅北口から徒歩3分。職安通りの信号に引っかからなければ駅から徒歩1分。1年か2年ぶりくらいの訪問。以前はよく来ていたけど、ゴリゴリにコシのある蕎麦でお腹いっぱいにするのが最高なこの店には、ダイエット的観点からついつい足が遠のいてしま...
スイーツ

DARS クリームサンドケーキ はイマイチだった

スーパーでDARSのチョコパイみたいなのあったから買った。スーパー価格150円くらい。 ダースミルククリームサンドケーキ。小さいパッケージだけど8個入りでお得感ある。あれ、『12個だからダースです』じゃなかったの?古いか…。 綺麗に整列した...
飲み物

「ちょっと贅沢な珈琲店」の疑問

コーヒーが好き。どれくらい好きかというと、摂取する水分がコーヒーだけの日がザラにあるくらい。禁煙する前は煙草のお供だったけど、煙草辞めてからも全然飲む。それで、家で飲む時はコーヒーを淹れるのだけど豆には強いこだわりはなくて、適当に安く売って...
食べ物

セブンで買った「罪なきからあげ」の食感に驚く

セブンイレブンで購入。セブン限定らしい。 罪なきからあげ 170円(税込)ポテチでもう既に色んな味を出している湖池屋なので、味は唐揚げそっくりなんだろうな、というハードル高めな感じではあった。 開封して中身を見て少し驚く。色・形も唐揚げに寄...
食べ物

ガストの「アボカドシュリンプのコブサラダ」とピザ

ガスト、メニューが多すぎて何食べたらいいのか迷う。素晴らしい。アボカドシュリンプのコブサラダ(L) 878円(税込)美味しい。アボカドとシュリンプで美味しい。ただベースがキャベツだったのが残念。レタスなら良かったな。たっぷりマヨコーンピザ(...
ふたこと

KARAのハラのこと

亡くなったのニュースで知ってすごいショックだ。スンヨン派だけどつらい。2011年のスーパーガールってアルバムはスマホに落としてヘビロテしてた。嫁とまだ付き合ってた頃の記憶がよみがえる思い出のアルバムだ。これはKARAのファンになった勢いで買...
スイーツ

ファミマの「チョコ好きのためのチョコクロワッサン」

「チョコ好きのための」って名指しされたら食べないわけにもいかない。 チョコ好きのためのチョコクロワッサン 128円(税込)美味しい。固形のフリしてすぐ溶けるチョコが良い。チョコクロっていうとサンマルクだけど、それよりひとまわり大きいかな。多...
スイーツ

ファミマの「スフレ・プリンティラミスカフェ」

ファミリーマートで購入。「パフェ」ではなく「カフェ」。 スフレ・プリン ティラミスカフェ 278円(税込)スイーツの名前が連なってるだけで豪華に感じる。目当てはティラミスだけど。見た目どおりの、そのままの味かな。美味しい。 成分表示。カロリ...
スイーツ

最近、柿が美味しい。

物心ついてから今まで、柿ってあまり好きではなかった。嫌いではないのだけど自分の「食べたい果物ランキング」のなかではほとんど最下位レベルだった。多分、実家の庭での柿の木から毎冬獲れる果物だったので、特別感がなかったのだと思う。そもそも、庭で手...
ふたこと

アキラとシズコ、どうなった?

埼玉県のとある町の駅前歩道橋手すりにて、若気の至り感満載の落書きを発見。H5.5.28 から始まった記録は H6.6.6で終わっている。残念ながら別れたのか、円満に一年続いた区切りとして記録するのをやめたのか…。平成6年っていうと西暦199...
食べ物

セブンの冷凍チーズタッカルビ

セブンイレブンで家飲み用に購入。 チーズタッカルビ 300円(税込)電子レンジで数分。ウチのレンジ、500Wでも600Wでもないらしく、こういう場合何分にしたらいいのかよく分からない。 温めるとトローリ。食べると、辛さと甘さとチーズのハーモ...
スイーツ

同僚から北海道土産に「白い恋人」をもらう

正直、バターサンドが良かったんだけどなー。チームの人数多いし仕方ないよね。白い恋人。低コストで「北海道行ってきた!」アピールできて、そして誰にでも好まれる味の超優秀なお菓子。なにげに奮発してバターサンドにしても「レーズン苦手」とかいって「構...
飲み物

セブンのタリーズロイヤルミルクティー

セブンイレブンで購入。セブン限定? タリーズロイヤルミルクティー370ml 150円(税込)このタリーズシリーズは無糖コーヒーのスムースラテが好きでいつも飲んでいるけど、このミルクティも甘すぎなくて美味しい。こっちは「砂糖不使用」ではなくて...
スイーツ

ファミマの「メープル香るしみ旨フレンチトースト」

ファミリーマートで購入。 メープル香るしみ旨フレンチトースト 130円(税込)フレンチトーストって美味いよね。このパンはそれにメープルシロップもプラスされているというのだから最高。食べてるみたらたぷたぷジューシーで美味しかった。 成分表示。...
食べ物

一二三家のチャーシューメン@横浜市都筑区

JR横浜線鴨居駅北口から少し歩いた横浜市都筑区。ららぽーと横浜があるけど、家族&カップルで混雑しているなかの一人ランチはツライかな…、と思っていたら、ららぽーと前の通り沿いに家系ラーメン屋があったので突入。一二三家。ひふみや?入り口すぐの券...
スイーツ

ファミマのたっぷりつぶあんデニッシュ

ファミリーマートで購入。こしあん・つぶあん、どっちでもいい派です。 たっぷりつぶあんデニッシュ 100円(税込)パイ生地に餡子が入ったパン。こっちのほうが普通のパン生地よりパター感があるのかな?でもパイ生地になるとポロポロこぼれるのが玉にキ...
食べ物

ささみプロテインバーのプレーンを食べる

ローソンで見つけた。200円くらいだったかな。余ってるdポイントの消費がてら購入。PROFIT(プロフィット)ささみプロテインバー。何やらプロっぽい雰囲気で期待感ある。今までプロテインバーというと甘いのばっかりだったので鷄ささみというならだ...
飲み物

セブンのカフェラテ ビターショット

セブンイレブンで購入。 ビターショット 149円(税込)緑パッケージの見た目からして、ファミマのエスプレッソラテと似たようなテイストかと思いきや、飲み比べてみると別物だった。こっちのほうがその名の通り甘くなくてスッキリ飲める。で、あっちはあ...
筋トレ&ダイエット

こんにゃくうどんでダイエット飯

何か昼食べすぎたな、っていう日の夕飯はこれに限る。 「稲葉うどん風こんにゃく」! これと納豆をシャカシャカ混ぜるだけで、お手軽ダイエット飯! こんにゃくで腹持ちいいし、納豆でタンパク質もチャージできるから最高。このこんにゃく麺、カロリー19...
スイーツ

セブンのホワイトチョコ掛けバウムクーヘン

セブンイレブンでレジ前に積んであって衝動買い。早くもクリスマス感で攻められる。そういうの要らないから! ホワイトチョコ掛けバウムクーヘン 192円(税込)外装開けると透明プラトレイに入って形が崩れないようになっている。でもこうされるとオフィ...
ふたこと

清澄通り「相生橋」から豊洲方面を眺める

江東区を散歩。越中島駅から東京海洋大学を越えて相生橋を歩く。中の島公園手前あたりで後ろを振り向き、東京海洋大学方面を見る。明治丸とクレーン。橋の下にある中の島公園を過ぎて相生橋の中程から豊洲駅方面を眺める。はー、やっぱりベイエリア憧れるなぁ...